河川・海域・ダム湖調査
![]() |
公共用水域(河川、海域、湖沼等)は、水質汚濁防止法、湖沼水質保全特別措置法、各自治体の条例などにより、環境基準や排水基準が定められています。 |
---|---|
公共水域における水質調査、浚渫工事に伴う水質モニタリング調査、水道水源における環境調査など幅広く業務を現地調査から分析、報告書作成まで対応いたしております。 |
水生生物調査
![]() |
水辺の生き物と自然環境に関する調査・計画のご提案、現地調査・各種分析・解析・考察・調査結果の取り纏めなど総合的なコンサルティング業務まで対応いたしております。 |
---|---|
水辺の環境・生物・生態系への影響予測・評価、水圏生物の分析(プランクトン・干潟生物・藻場生物・魚介類等)など実施いたしております。 |
地下水分析
![]() |
地下水は、環境基本法第16条の規定に基づき、地下水の水質汚濁に係る環境基準として基準値が設定されています。平成21年11月に環境基準に追加された塩化ビニルモノマー、1,4‐ジオキサン、1,2‐ジクロロエチレンの分析も対応いたしております。 |
---|---|
土壌汚染調査に伴う地下水分析、事業所の地下水モニタリング調査などを実施いたしております。 |
環境大気測定
![]() |
環境大気中のアスベストやダイオキシン二酸化窒素、住宅や学校内における室内環境測定(シックハウス調査)、温室効果ガスとされる一酸化二窒素、メタンなどの測定等、幅広い環境測定に対応いたしております。 |
---|---|
騒音振動測定
![]() |
騒音規制法・振動規制法に基づき、特定工場・特定建設作業場における、騒音・振動の測定を行います。 |
---|---|
事業所の敷地境界における騒音・振動測定や上下水道、ごみ処理関連プラントの建設に伴う性能試験などを行っております。 |