清潔区域の空気清浄度測定のご案内

環境調査のプロがクリーンな環境づくりをバックアップ!
医療機関・研究室・製造施設等に設置されたクリーンルームの空気中の微粒子を測定し、クラス判定を実施します。
0.1~10.0μm粒子径区分の測定が可能
  • 日本医療福祉設備協会規格・病院空調設備の設計・管理指針(HEAS-02-1998および2004)
  • 米国連邦規格(Federa 1 Standard209(旧規格2001年廃止))
  • 国際標準化機構(ISO 14644-1)
  • 日本工業規格(JIS B 9920)に基づいたクラス分類にて評価いたします。

ニッタ株式会社製ポータブル気中パーティクルカウンター
計量証明事業所また作業環境測定機関でもあるため、清浄度測定のほか、水質・大気測定、労働安全衛生法に関する作業環境測定も実施いたします。併せてご依頼ください。
パンフレットダウンロードはこちら

関連記事

  1. JIS B 2061(給水栓)改正について

  2. 排水基準の「大腸菌群数」が「大腸菌数」に変更 – 2025年4月施行へ…

  3. 新年挨拶

  4. 公衆浴場の水質基準、令和7年4月1日から改正。大腸菌群から大腸菌へ

  5. NITE 認定センター(IAJapan)特設サイトに掲載されました🎉

  6. 各種水処理実験のご案内

error: