マスクフィットテスト(義務化対象範囲拡大)

マスクフィットテスト義務化対象の範囲が拡大されました
令和5年4月1日から金属アーク溶接等作業を継続して屋内作業場で行う事業者を対象にマスクフィットテストの義務化が開始されました。そしてこの度、令和6年4月1日から第三管理区分に区分された事業場においてもマスクフィットテストの実施が義務付けられます。
マスクフィットテストとは
JIS T8150(呼吸用保護具の選択、使用及び保守管理方法)に定める方法またはこれと同等の方法により、
呼吸用保護具の外側、内側それぞれの測定対象物質の濃度を測定し、マスクが着用者の顔にフィットしているかを確かめるテストです。
使用規格
JIS T8150
呼吸用保護具の選択,使用及び保守管理方法
実施者
フィットテスト実施者に対する教育実施要領(厚生労働省)の教育マスクフィットテスト実施者養成研修を受講し、十分な知識及び技能を有するもの。
測定頻度と報告書の保存について
溶接ヒュームの濃度測定結果に基づいて呼吸用保護具(マスク)を選択・使用し、1年に1回のフィットテストを行い、その結果報告書を3年間保存する必要がある。
フィットテスト測定装置(定量的フィットテスト)
model 3000-j1
総合水研究所のフィットテスト実施の流れ
事務所や会議室等のテスト実施場所がない場合は測定社内でフィットテストを実施出来ます。お1人様10~20分程度の測定となります。
日程や詳細は下記にお問い合わせください。
パンフレットダウンロードはこちら
お問い合せ

関連記事

  1. ダイオキシン類分析のご紹介(MLAP認定事業)

error: