ダイオキシン類分析のご紹介(MLAP認定事業)

総合水研究所におまかせください
 
 
 

ダイオキシン類とは

 ダイオキシン類とは、ポリ塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン(PCDDs)、 ポリ塩化ジベンゾフラン(PCDFs)、 ダイオキシン様ポリ塩化ビフェニル(DL-PCBs)と呼ばれる物質群の総称で、200種類を超える物質が含まれます。
 ダイオキシン類は、廃棄物の焼却、塩素によるパルプなどの漂白、 一部の農薬やPCBなどの化学物質を製造する際などの副生成物として非意図的に生成することが知られています。

 

  難分解性の物質であるため、環境中に放出されると土壌や底泥に蓄積されて残留し続けます。 また、脂肪に溶けやすいので人体内にも蓄積されやすい性質があり、人体には発がんの促進や甲状腺機能の低下等を引き起こすと考えられています。 他の環境中の有害物質と比べると、極微量ながら環境中に広く存在し極めて毒性が高いと考えられるため、 特別な法律(ダイオキシン類対策特別措置法)の下で管理されています。  


 


ダイオキシン類の代表的物質「2,3,7,8-四塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン」

ダイオキシン類の測定について

総合水研究所では、下記の媒体のダイオキシン類測定をおこなっております。
記載以外の媒体の測定もお気軽にご相談ください。

【計量証明対象】 
・大気(環境大気、排ガス)
・水(排水、環境水(河川水・湖沼水・海水・地下水))
・土壌(土壌、水底の底質)

 

【計量証明対象外】
・焼却炉のばいじん
・燃え殻
・炉内付着物
・産業廃棄物(ばいじん、燃え殻、汚泥、廃酸、廃アルカリ)
・水底土砂の溶出試験

 
総合水研究所のダイオキシン類分析の信頼性
総合水研究所はMLAP認定事業者です。

 MLAP(特定計量証明事業者認定制度)とはダイオキシン類などの極微量物質の計量証明結果の信頼性を確保するための制度です。独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)による認定審査に適合した事業所のみが認定を受けることができます。この認定の有効期間は3年間で、有効期間中に更新審査を受け、これに適合しなければ失効します。
 現在、事業所の統廃合や、MLAP事業の廃止などにより登録事業者数は減少しています。また弊社は環境省の環境測定調査受注資格も保持しておりました。 (環境省の受注資格審査制度は令和2年度資格審査を最後に実施されておりません。)

<外部リンク>
MLAP認定特定計量証明事業者一覧 (NITEのサイトへ)  
環境省が実施するダイオキシン類の請負調査の受注資格審査 (環境省のサイトへ)  

[sp_easyaccordion id=”2070″]

 
 
 
ご利用フロー
STEP1 お問い合せ・お見積り 電話・お問い合せフォームからお問い合わせ後、担当者が対応させていただきます。
お見積り書をご提示します。
STEP2 ご契約 見積書の内容に承認いただけた場合は担当者にご一報ください。
STEP3 サンプリング ※計量証明の場合、媒体ごとに資格認定しMLAPに登録した採取技術者がサンプリングを実施します。
媒体によってはお客様が採取した検体をお持ち込み・郵送いただくことも可能です。
STEP4 分析 ※媒体ごと・工程ごとに資格認定しMLAPに登録した分析技術者が前処理・測定・解析を実施します。
STEP5 ご報告 ※媒体ごとに資格認定しMLAPに登録した分析技術者が結果を確認し、 計量管理者及び品質管理者による最終チェックを経て 計量証明書・分析結果報告書が発行されます。
お問い合せ:072-224-3532
【受付時間】08:40 〜 17:30(土日祝を除く)

関連記事

  1. uvexケミカルエキスパートシステムで「浸透リスト」を簡単ダウンロード…

  2. 浸出性能試験はみずけんへ

  3. 「大阪地区初開催」3M製品体験会…

  4. 化学物質管理者の選任義務化について

  5. NITE 認定センター(IAJapan)特設サイトに掲載されました🎉

  6. 総合水研究所の飲料水分析は短納期・低価格での提供が可能に

error: